思ったこと

King's College London の Face-to-face Pre-sessional コースを諦めざるをえなかった話

£1 = ¥166.22 タイトル通り、申し込んでいたKing's College London の対面プリセッショナルコースを諦め、オンラインに切り替えざるを得なくなった。 VISA発給が間に合わない。 申込んでた King's College London の 対面 Pre-sessional コース、諦めざるを…

IELTSはアカデミック+アカデミック英語の超基礎訓練になるんだなぁ、と感じた話

Follow @_Nakatan_Eng 最近、やっと重い腰を上げて、スピーキングのスクリプト作りをしている。 note.com ぺらぺらぺらと思ったことを英語で表現できれば良いのだが、そんな英語力は毛頭ない僕にとって、ぱくちーさんが紹介してくれてるこのやり方は、なるほ…

硬水シャワーは温泉のように温熱効果があるのではないか説

156.11円 なんのことはないんですけど、イギリスに来てからシャワー上がった後、もう体がぽっかぽっかしてすごいんです。 これを書いている今も、もうかれこれ30分以上、ヒートテックの上下のままですが、足が暑すぎて気持ち悪いくらいです。 もちろん、個人…

あれから2週間。やっと日常を取り戻せそうだ。

気がつけば2週間も時間が経ってしまっている。まぁ、若干のんびりと進めた感はあるが、まぁ、大変だった。 20年勤めた先での勤務終了。それに伴うやり取りや作業。自宅売却、引越し、なんせ20年間の生活で溜め込んだものがいっぱいあるから、捨てるものも多…

引っ越しは、大変だ。

今日はその一言に尽きる。 強いてアイキャッチくらいつくる。 さ、続きだ続きだ!!

コロナ禍のマインドセットで分かれる行動

新型コロナウイルス騒動に巻き込まれた2020年前半。 『禍』という文字が使われるくらい影響ある中で、どういうマインドで向き合い行動するか。 これによって人の行動は別れる。 それは、1年から場合によって数年という単位で、人生に影響を及ぼすのだろうな…

ストレッチをはじめて3ヶ月。感じた柔軟性と少しの体調変化。

僕はつい3ヶ月前までからだがとてつもなくかたく、両脚を伸ばして前屈をしようとしても、両手で膝よりちょい足側を掴むのがやっとでした。 これよりまだ悪いです。 しかーし!3ヶ月で足首を掴めるまでになりました!!! すごい進歩!!(と思わなきゃ次に進…

老化について 「歳とった」ってまあまあ錯覚だと思う、って話

僕が鈍感なのか、周囲が敏感なのか。それとも思い込みの問題なのか。 僕の周りで、35歳をすぎたあたりから「いやー、もう歳だから」と口にする人が増えてきた。 確かに、昔の写真と比べたら肌艶をみて歳を重ねたことを感じたり、リアルに白髪が増えたりとい…

小説を読む、読み終わるたびに薄皮が一枚剥がれて、世界の解像度が上がる感じ、気持ちいい

これから1年間かけて小説を100冊読みたいと思ってる。まずは、2年目に入って1年目にどれだけ読めたかに応じてもっともっと読みたい。 小説というものにハマるようになったのはここ数年の話。30代も終わりを迎えそうな頃。決して小説を毛嫌いしていたわけじゃ…

これから1年〜2年の目標、何をするつもりか

1年から2年、精神と時の部屋にこもって修行をするつもり。それがきっと自分の人生を豊かにしたり、誰かの役に立つことに繋がる気がしてる。 修行といえば聞こえはいいけど、40代にもなって、10代や20代にしていたようなことに戻り、あの頃に足りなかったもの…

引越し、東京への荷物搬出完了

昨日、東京への荷物搬出完了し、引越し業者さんが持っていってくれた。5月2日に東京に移動。不動産会社さんと契約書を交わし鍵を受け取り荷物を搬入する。コロナ禍の中、飛行機で移動してということに気がひけなくもないが、必要なことなので仕方がない。 今…