2022年上半期、英語学習を振り返る

2022年上半期

2020年8月3日より総学習時間 3079時間33分

2022年1月〜6月総学習時間 921時間19分

  • 1月 200時間5分 6時間27分
  • 2月 147時間20分 6時間15分
  • 3月 94時間54分 3時間3分
  • 4月 127時間7分 4時間14分
  • 5月 158時間14分 5時間6分
  • 6月 193時間38分 6時間27分

なんだか、生活の全てを捧げて英語学習をしているつもりだけど、こんなもんかー。1日24時間あるけれど、残り3/4は何をしてるんだろうっていつも疑問。睡眠時間も6時間程度だしなぁ。

英語力はさっぱり伸びた気がしないが、着実に前には進んでいる気はする。

2022年4月16日・17日と2 DAYS で受けたIELTS は、2回とも6.5で、2021年4月の6.0から0.5伸びた。

tt125.hatenablog.com

ライティングも時間の問題はあるけれど、アイデアが浮かぶ時間も短縮されて、論理的に一貫性を持ってかけるようにもなってきたし。

リスニングとリーディングが伸びないけれど、その原因にボキャブラリーの問題があることもわかったしな。ずっと、日→英で勉強してたから、英→日がわからん。そんなことあんの?って思うけど、そんなことあるからびっくりする。現在、英→日補強中で、これが終わった後、どうなるかが楽しみ。

あと、ボキャブラリー、いま、シノニムに手を出し始めてて、沼感が半端ない。けど、面白い。

それと6月下旬から、なぜか、Luke's English Podcast の内容を理解できる部分が増えて、Lukeの話を聞きながら笑えるようになってきてる。

問題は、スピーキング。ぜんっぜん、だめ。でも、ひとつ思ったのは、イギリスで語学学校に通い始めて2-3ヶ月経ってた1月・2月あたりが、一番するりと出てたなーってことで、やっぱ、瞬時のコミュニケーションを取る場って大事だなと。でも、なんか、オンライン英会話は違うんだよなぁ。

そんな感じかなー。

しかし、ここから先の英語学習は、ちょっと読めない。7月25日からPre-sessional Course も始まるし、条件クリアできて MA が始まったら、そっちも忙しくなるだろうしな。

でも、せっかくここまでIELTS試験対策やってきたし、なんだか6.5なんて中途半端なところでやめるのも勿体無いし、悔しいし、せっかくだからひとまずは7.0を目標に、できれば7.5を目標に、地道に続けていきたい。

IELTSは、なんだろ、趣味みたいなもんだな、もはや。意外と、嫌いじゃないんだよなー、これが。